こんにちは😃
前回までのブログで、色ムラを出さない為のポイントを2つご紹介しました♡
①1度で色を出そうとしない!
②焦らずセルフレベリングを待つ!
この2つです✨
詳しくは前回と前々回のブログをご覧下さい♡
それでは本日は3つめのご紹介☝️💞
ジェルネイルがムラにならない為のポイントその3
③筆圧をかけずにジェルを塗る!
刷毛がつぶれるくらいぎゅーっとジェルを押し付けていると筆圧がかかって、
前回のポイントに合ったセルフレベリングが上手く行きません。
下👇の写真は筆圧がかかっている塗り方です。
NGパターン🙅

刷毛がぎゅーっとつぶれています😂

刷毛が爪に押し付けられて、持ち手の部分が爪と平行になっていません😂
筆圧がかかっていない、良い例がこちら♡↓
OKパターン🙆

NGパターンの写真と比べて下さい😃
刷毛を潰さずに塗る事ができているので、
筆圧がかかってしまっている時は大きな面積に塗られていましたが、
筆圧をかけないと少ない面積で塗られていますね‼️

横から見ても刷毛と持ち手が曲がらずに爪に対して平行にして塗る事ができています☺️
筆圧をかけたときとかけてない時の写真を比べるととっても分かりやすいです😍
筆圧をかけない為のポイントは、
ジェルを爪に押し付けるのではなく、
ジェルの表面をなでる様にひっぱって来る気持ちで塗る事☝️‼️
ぎゅーっと刷毛を押し付けるのは絶対にNG🙅
このポイントを抑える事ができると、
ワンカラー以外にもグラデやフレンチ、アートをする時にも役立ちますよ〜♡
それでは次回は4つめのムラにならないポイントをご紹介します😍
4つめはムラにならない、というよりも最終手段♡です♡笑

色ムラのなりにくいカラーSP160♡