Return to site

先端からジェルがとれる!?

さらばネイルサロンー自分で簡単ジェルネイル

こんにちは!

ジェルネイルをしているとよくある、

「先端からジェルがとれる」事件簿😳

先端は一番使いますし、確かにとれやすい部分ではあります。

でも、少しでもとれない様にするためにセルフの皆様にやって欲しい事があります!

それは、、まぎれもなく、、

「先端もしっかりジェルを塗る事!!」

ジェルネイル初心者の方は、先端も塗るの!?と新しい発見かも!

セルフ常連の方は、塗っているけどちゃんと塗れてないかも!?という事があるかもしれません。

先端の塗り方は色々ありますが、確実で簡単な方法はこちら↓

broken image

横から見た図です。

☆ポイント

・ハケをつぶし気味にして、ポンポンと軽いタッチでハケを左右に動かして行きます。

この時ぎゅっと押し付けるとジェルがしっかり塗れていませんので軽く優しくが必要です!

・皮膚につかないように、塗られている方の親指で皮膚を引っ張ります。

・爪の裏にまでジェルが流れないように、ハケの角度と量に注意します。

broken image

自分から見るとこんな感じになっています。

塗る時に親指と小指でしっかり支えを作っていますね〜!

上手く塗る為にこっそり大事なポイントです!

先端を塗った事で、ジェルが先端に溜まらないように注意して下さいね。

先端から剥がれない為のポイントでした♡