レッスンで生徒さんを見ていると、意外と皆様が苦労しているのが爪のファイリング。
(ファイリングとは、爪を爪ヤスリ<ファイル>で削ること)
ここでかなりの時間が取られてしまっているように思います。
時間を掛けず、きれいに爪の長さ・形を整えるコツをお伝えしますね♡

まずは、爪があまりにも長くなってしまって、指から離れている白い部分の半分以上を
短くしたい場合は、爪切りでなりたい長さよりもほんの少し長めに切ってしまいます。
爪切りを使うと2枚爪になりやすい・・・と教わったことがある方が多いと思います。
その通りですし、JBネイルスクールでもそのようにお伝えしていますが、ある程度の
長さは爪切りで切手しまってOKです♪
その後、ファイルを使って整えていきます。
ファイルでひたすら短く削るのは大変です(>_<)
爪を切るときは、少し遠目から見て10本の長さのバランスが取れているかを注意して
みてください。
ファイルを使い、好きな爪の形に整えていきます。
最近は爪先を丸くする形が流行りですが、丸くする場合も四角くする場合も、ポイントは
左右の角度が対照になっているかどうかです。
ここは丁寧に、左、右と少しずつ調整していくと上手くいきます♡
丸くする場合は、へんな角が残らないように注意してくださいね。
ファイルは必ずファイルを持っていない方の手のどこかで支えてあげると安定します。
ファイルが常に宙に浮いた状態で動いていると、形もとりずらくなります。
皆様もチャレンジしてみてくださいね♪