返回網站

利き手と反対側で塗るときは、、

さらばネイルサロンーお家で簡単ジェルネイル

こんにちは🐥

セルフネイルの1番時間をとってしまう所って、、

利き手と反対側で塗る時💅‼️

ですよね😿

今日は塗りやすくなるポイントをご説明します♡

利き手と反対を上手に塗るのに一番大事なのが、塗る体勢です!

必ず利き手と同じ体勢で塗る必要はありません💫

塗るのは自分なのですから、どんなに不思議な格好でも笑、綺麗に塗れてやりやすいことが1番☝️❤️笑

それでは3種類こんな塗り方どうですか、のご提案です!

その① 定番手をグーする様に曲げて塗る

broken image

ポイントは腕を机につけるか脇をしめてしっかり固定する事と、塗る指を塗られる側の親指で支えて安定して塗る事!

その② 机において塗る

broken image

机に置くので安定します✌️

その③ 高さが足りない😭そんな時は何かに手をのせる

broken image

これはライトの上にのせていますが、

タオルでも漫画でもやりやすいもので構いません👌✨

全てに共通するのは、しっかりと安定した体勢で塗れている、という事です。

どこかに支えを作る事で浮いた状態がなくなりぷるぷるせずに塗れちゃうのです♡

これは利き手で塗る際にも言える事なので安定しているかチェックしてみて下さい!

ぷるぷるがなくなれば利き手じゃない方も思い通り♡

ぜひお試しあれ!