ジェルネイルは、薄付きなものからぷっくり感を楽しむジェルまで沢山あります♡
ジェルが厚く塗ってある方が守られている気がするから
厚塗りをする方もいらっしゃると思います!
生活習慣で爪先を使う事が多かったり、
元々爪が薄くてそれをカバーする為に厚く塗ったり、、
色々な理由がありますね😌
でもここでこんな悪循環が生まれます😭
厚く塗る
↓
オフが難しい
↓
上手く取れない
↓
むりやり剥がす
私は今ネイリストとしてお客様を施術していますが、
特に!!
オフは細心の注意を払って丁寧に行っています😉
無理矢理剥がすなんてもってのほか😭
「あ!私無理矢理やってた😭」
というセルフネイラーさん、いませんか〜😭😭
厚く塗る、という事は厚く塗った分だけ削りオフをしなくてはいけません。
その分の手間と技術がないと、必ず!自爪を傷つけます。。
先程の流れの続きに、、
むりやり剥がす
↓
爪が傷つく
↓
爪が薄くなる
↓
ジェルを付けても持たない
↓
厚塗りで誤摩化す
↓
エンドレスリピート、、
最終的にはペラペラの爪になり、
ジェルをする事もできなくなります。
生活習慣の為にジェルを厚めに塗って保護するのは賛成です😊❤️
でもそれは自爪が健康である前提です😭
自爪が薄いのに見て見ぬ振りをして誤摩化すのは、
絶対にダメです😭😭
こんな悪循環にならないように、
セルフネイラーさんも自爪の様子を必ずチェックして
もしかして爪がとっても薄いかも?
と思ったらネイルサロンに相談しましょう✨
JBネイルスクールではオフの練習ももちろんします!
オフは特に大切な行程なのでゆっくり何回か繰り返し練習するので
安心して下さいね♡
健康で楽しいセルフジェルにしましょう♡