こんにちは!
本日はワンカラーの数ある、
「ここが上手くぬれない!」
の一つの攻略法をご紹介します♡
定番のワンカラー、、

綺麗に仕上げるポイントはたくさんありますが、
その中でも最初にぶつかる壁、、
それは

ここ!!
甘皮周りを綺麗に塗る事!!!!
よくはみ出して甘皮についてしまったりしていませんか、、、
それを避ける為に、大事なポイントが↓

ハケの角をしっかり使って塗っていく事♡
甘皮周りを塗る時になったら、

甘皮のカーブはハケ全体で塗るのではなく、
ハケの角をカーブに添わせて丁寧に塗って行きます💅

反対側もハケの角を使ってカーブに添わせます😉
今までハケを縦方向にしか動かした事の無かった方には目から鱗の発見ですよね♡
カーブに添わせて塗った後は、軽くハケを縦方向に動かし他に塗った部分と馴染ませます☝️
大きい部分はハケの全体を使って、細かい部分はハケの角を使って、
上手にワンカラーを仕上げて行きましょう✨
ワンカラー攻略法その①でした😌💞